PRODUCTS
- 2023.05.07
商品のご紹介
ゴールデンウイーク最終日の今日。
雨音が絶え間なく聞こえています。
いつもの休日と比べると、
ずいぶんとのんびりモードのコロンです。
人気のテラコッタの動物シリーズ。
新顔は鳥とライオンです。
手にちょこんと乗るサイズ感ですよ。
テラコッタアニマル 各¥660
そしてこちらはお香立て。
スティック状のお香を鳥の背中にセットして使います。
インセンスホルダー ¥1100
インドからやってきました。
アルミのお鍋ですって。
現地ではこちらで煮炊きするそうです。
その様子を想像するに素朴でインドっぽくて、
なるほどねえと頷くものの。
炊事に使うのにはちょっと腰がひけるので(お料理たくさん入りそうですけど)、
花瓶にしたりして。
良い佇まいの持ち主です。
アルミポット ¥2200
水草のバスケット。
軽いです。
お出かけのお供にも、収納にも。
いろいろ使える形です。
バスケット ¥3080
再入荷のものです。
クラック加工が施された雰囲気あるガラス球。
LEDライトを灯すと、
表面に陰影が表れて素敵なんです。
ガラスボールライト ¥2530
大きなサイズもございます。
ちょっとスモーキーなカラーが魅力です。
比較的小ぶりですが、
見た目を裏切ってずしりと重い。
色付けされたミルクガラスとクリアガラスの2層構造だからなのかな?
マーブル模様の美しさに、
花瓶使いしていない時でも
オブジェみたいに飾っておきたくなります。
ミルキーガラスベース 各¥2970
くすみカラーの陶器のベースたち。
形のおもしろいのとベーシックなのと。
フラワーベース 各¥1100
今コロンにある大きいサイズのガラスベースの中で、
個人的に1番好きかも?なのがこちらなんです。
口元の広いリムが特徴的で、
深みのある落ち着いたカラーも良き。
無造作にばさりと草花をいけたい。
ガラスベース ¥4620
袖丈が短くなると、
手元のおしゃれが俄然楽しくなりますね。
ちょっと黄身がかったゴールドのバングルは、
真鍮製です。
シンプルなTシャツにも、
目をひくエスニックなワンピースにも。
どんな装いにもきっとよく似合いますよ。
バングル ¥2970
意外にも?ざる類人気です。
特に人気のあるタイプが再入荷しておりますよ。
ざる 写真上¥2970(2個セット) 下¥5390
マットな明るいベージュカラーに、
ちょこんと耳付きのデザイン。
かわいいです。
パスタ皿サイズ。
丸プレート ¥1320
どこかニュアンスを感じるのは、
淡いグレーのお色と少しでこぼことした表面の味わいからでしょうか?
何を盛ってもサマになる。
そんな1枚です。
オーバルプレート ¥2860
上から見ると控えめなお花の形。
ボウルとしては珍しいデザインかも?
ボウル ¥1540
なんだか気になってしまって仕入れました。
小さいカメ。
梅干しとか常備菜とか。
調味料も。
そんなものを入れて台所に並んでいる、
あるいは冷蔵庫に収まっている姿を想像するだけで、
ときめくではないですか。
ミニカメ 大¥2090 小¥1760
これ知ってるーと思われた方、
きっといらっしゃるかと。
久しぶりに仕入れたんですけど。
こちら一時期在庫を切らさないようにしておりました。
そのくらい人気商品だったのですが、
ある時ちょっと距離を置きたくなりました。
自分の中で突然新鮮味が薄れてしまって、
いくらよく売れるものでもしばらくお休みしようと。
「私あるある」です。
そうはいいましても、
実はうちでも使っておりまして。
完全に遠ざかっていたわけではないという。
使いやすさと見た目の良さは十分実感しています。
勝手ながら、
そろそろコロンに戻ってもらいたくなりました。
つやつやのボディにマットな質感の蓋との組み合わせ。
口が大きく洗いやすいところ。
和風にも洋風にも、
どちらにもマッチする雰囲気。
素敵なところいっぱいです。
ポット 各¥3960
とっても愛らしいデザインですが、
落ち着いた大人の印象。
マグカップ 各¥1980
特徴的なデザインのこちらのグラスは、
耐熱ガラスなんです。
軽くて丈夫でスタッキングできて、
何よりとっても持ちやすい。
小さなお子さんにも良いかもです。
デザートカップにしてもいいですねえ。
グラス ¥880
耐熱ガラスつながりで。
シンプルで洗練された雰囲気を纏っています。
マグカップ各¥1980 スープカップ¥2200
真っ白な琺瑯の地に、
おおらかなアネモネのイラスト。
清潔感のあるトレイです。
琺瑯トレイ ¥3080