STAFF BLOG
- 2022.02.16
ご無沙汰しておりました。(きょうこ)
お久しぶりです。
ざっと2か月ぶりの、
ブログです。
(更新できなかった理由に関しては、
「ホームページに関するお詫び」の記事をご覧ください。)
大変長らくのご無沙汰となってしまいました。
すみませんでした。
このホームページ空白期間、
コロンは普通に営業しておりましたが。
いくつか変わったこともありました。
まず。
営業開始時間が1時間遅くなり、
定休日が増えました。
結果、
お客様にはご迷惑をおかけすることとなりました。
申し訳なさを感じておりますが、
今回はその変更の背景をお伝えできたらと思います。
昨年末、
長くコロンスタッフとして勤めてくれたsayaさんが退職いたしました。
このことも、
昨年中にホームページ上でお知らせする段取りだったのですが、
思いがけない事態に見舞われ、
なんとも間の抜けた事後報告となってしまいました。
すみません。
sayaさんの退職を受け、
「ひとりでコロンをやってみよう」という思いが、
自然に浮かびました。
スタッフさんのことで何かあったら、
次はひとりで店の運営をしてみたいという考えが、
私の頭にずっとありました。
それはしっかり考えをまとめてのことではなく、
ほんとにぼんやりふわんとした感じで。
夫にその思いを伝えると、
即座に反対されました。
「それは大変よ。きついよ。」と。
心配してくれたんです。
なんせワタクシ体力がありませんので。
体力のなさは重々自覚しておりますので、
そう言われてしまうと、
弱い。
夫の言葉に納得して、
スタッフさんの募集に踏み切りました。
と同時に、
どうすればひとりで運営できるかということも考え続けました。
今まで通りの営業形態では、
確かにひとりでやっていくのは難しい。
私にとって無理のないスケジュールで仕事をしないと、
続けることはできないぞ。
あれこれ脳内シュミレーションです。
そんな日々を過ごしていましたが、
新しいスタッフさんとのご縁を結ぶには至らず。
ある程度のタイミングで求人に区切りをつけ、
「よっしゃ!」と。
いろいろ考えた中、
これならできると思えた営業形態を実現することに決めました。
その結果が、
現在の営業日と営業時間です。
ただでさえ短かった営業時間がさらに短くなり、
定休日も増えていますし。
我ながらマイペースにも程があると、
思わなくもないのですが。
うめちゃんも元気です。
ひとりで運営するということは、
当然代わりがいないということです。
私がばたりと倒れ込んだら、
コロンは臨時休業するしかありません。
私自身は元気でも、
不慮の出来事に対峙することはあるでしょう。
急遽コロンを休まなくてはいけなくなることも、
可能性としてゼロではありません。
そういった面で、
お客様に全くご迷惑をおかけすることなく
店をひとりでやっていくというのは、
難しいです。
でもせめて、
自分の体調不良が理由で突然休業する事態は、
できるだけ避けねばなりません。
となれば、
倒れないように余裕をもって働きたいと考えました。
このことが、
現在の営業状況を変更するに至った理由です。
ご理解いただければ、
幸いです。
たま~にコロンスタッフとして働く?うめちゃん。
ディスプレイが気になります。
「おかあさんここちょっとおかしくない?」みたいな。
実際いつまでもずっと、
このままでやっていけると思っているわけではないのです。
子育てが終わり、
家族も元気でいてくれる今なら、
なんとかやっていけるのではという思いです。
「今だからこそ」というタイミング。
ひとりでコロンの店番をするようになって、
ひと月半が経ちました。
ホームページはストップしていましたが、
店舗はいつものようにお客様をお迎えしておりました。
コロンの店内を楽しんでいただいているお客様の姿に、
これまた変わらず力をいただいています。
ありがとうございます。
おかげさまでコロンでの時間を、
機嫌良く過ごす日々です。
そしてまたそんなに遠くない先に、
新たなスタッフさんとの良いご縁があったらいいなと、
願ってもいます。
この冬から、
うめちゃん室内でも服を着てます。
なんとうめちゃんもそろそろシニア犬デビュー。
あたたかくして過ごしましょう。
ところで。
sayaさんから皆さまへのメッセージをあずかっています。
昨年末でコロンを退職いたしました。
10年間 たくさんのお客様と雑貨を通してお話ができて
とても楽しく幸せでした。
みなさまにはいつも優しく接していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは‘‘お客さん”としてコロンにおじゃましたいと
思っています♪
ありがとうございました。
saya
sayaさんの不在を寂しく思われる方も、
きっと大勢いらっしゃることと思います。
10年という長い間、
彼女にはコロンのこと、
いろいろ助けてもらいました。
感謝です。
そこはね。
座ったり寝たりする場所ではないんですけどね。
私は引き続き変わることなく。
「素敵」とか「好き」とか、
心躍るものを探して集めて。
お客様のお気持ちがちょこっと弾むようなお店作りを目指して、
フラットな心持ちで働いておりますよ。
「のぞいてみようかな~」なんて、
気が向かれた時に寄っていただければ。
とっても嬉しいです。
そうそう。
このブログページもさらに地味度がましましになることは、
火を見るよりも明らかというやつです。
きょうこブログ。
地味覚悟でたまには読んであげようかと思っていただければ、
これまた嬉しいのでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
恒例トリミング後のちょんちょこりん。
最近の記事
-
- 2023.08.26| colombages
- ご挨拶に代えて。(きょうこ)
-
- 2023.08.14| colombages
- チャージが大事。(きょうこ)
-
- 2023.08.11| colombages
- 8月13日(日)営業のお知らせ
-
- 2023.08.05| colombages
- 「ささやかですが」のお知らせ