Colombages -Life Style Shop-

PRODUCTS

2023.02.11

商品のご紹介

 

 

 

 

 

 

 

ユニークなものから。
角があるウサギなんて、
摩訶不思議。
気になる動物の絵柄のコースターは、
裏表どちらも楽しい。

コースター ¥880

 

 

 

 

 

 

 

 

ロンドンポタリーのティーポット。
ころんと可愛いフォルムに、
使い勝手の良さをきちんと考えられた作り。
イギリスの家庭で長く愛されてきただけの理由があります。
こちらは限定色のもの。
「ミッドナイトフォレスト」というカラー名です。
真夜中の森。
深い深いグリーンです。

ポット ¥4620

 

 

 

 

 

 

 

 

コットン100%の糸で編まれたニットのティーコージーは、
ロンドンポタリー公式のもの。
可愛すぎるデザインにきゅんきゅんします。

ティーコージー ¥4290

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子や果物を盛るのはもちろんのこと。
華やかな絵柄をそのまま楽しめるよう、
オブジェ的な扱いでも良いのではないかと。

コンポート皿 ¥3300

 

 

 

 

 

 

 

 

各方面で今や大人気のウィリアムモリスグッズ。
こちらはエコ素材のバンブーファイバーでできたトレイです。

トレイ 各¥1870

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽってりした佇まいがかわいいのです。
ピッチャー型のベース。

フラワーベース ¥1650

 

 

 

 

 

 

 

 

木のアーチ型フレームに、
ガラス試験管を差し込んでいます。
個性的なデザインが楽しい。

フラワーベース ¥1650

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パキスタンのパンを入れるバスケットなんですよ。

蓋つきバスケット ¥5900

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お馴染になりましたポリプロピレン製バスケット。
食品やら日用品やらのストックを収めるのに
ちょうどいいタイプが加わりました。
丸洗いOKですから、
「きれい」を簡単に維持できるのが嬉しいです。

ストックバスケット 大¥3740 小¥2750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやらパッチワークに惹かれる性分のようです。
まあすでに自覚はしておりました。
オールドドレスの刺繍部分を集めてパッチしているそう。
ビーズが縫いつけてあったり、
凝ったデザインの華やかな刺繍はずっと見ていられます。
花瓶敷とかマットとして使用するのも素敵ですが、
壁に留めたり棚の上にアクセントとして置いたり。
美しい古生地を愛でていただきたいです。
同じものはありません。
ぴぴっとくる1枚を選んでくださいね。

プレースマット 各¥1100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶり組のアイテムふたつ。
どちらも人気だったので、
ほぼ定番?くらいに長い間仕入れてたんですけど。
ある時なんだかしばらく距離をおきたくなりました。
例えると、
いわゆる倦怠期というやつでしょうか?
なんだそれ。
そしてこのたび長い冷却期間?が終わりまして、
久々に顔を合わせると「やっぱりかわいいね」と。
再び距離が縮まりました。
コロンの雑貨たちに紛れてちょこんちょこんとたたずんでおります。

ウサギ ¥572  ことり ¥484

 

 

 

 

 

 

 

 

お雛様を初めて仕入れたのは去年のこと。
玄関や棚にちょこんと飾れるサイズのお雛様が
個人的に欲しかったんです。
同じような方がおられるかも?と思い、
商品として探したのが仕入れのきっかけでした。
今年もコロンに並べることにしました。
こちらの地域のお節句は㋃3日なので、
しばらく飾っておけますね。
ご自身やお嬢さんが産まれた時に贈られた
立派なお雛様とは別に、
季節をあしらうアイテムとして、
手の平にのるサイズの小さなお雛様を楽しんでいただきたいです。

左¥3300 右¥1210

 

 

¥2750

 

 

左¥1650 右¥3630

 

 

¥4180

 

 

こちらはお箸置きなんですよ。

上¥1430 下¥1540

 

 

目元涼し気イケメンです。

 

 

 

 

 

セールコーナーもそろそろおしまいにしようかな。
その前に。
残っている冬のファッション小物たちは
さらにお値下げいたしました。
いよいよ春が待ち遠しいこの頃ではありますが、
まだまだ寒い2月です。
よろしければチェックしてくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事

アーカイブ