Colombages -Life Style Shop-

STAFF BLOG

2023.03.15

いくらでも思い浮かぶ勢い。(きょうこ)

 

 

 

 

この世のふわふわしているものの多くは、
幸せな気持ちをこちらに届けてくれます。

 

 

その見た目。

手触り。

ものによっては味や香りも。

 

 

大きく感動させてもらうこともあれば、
一瞬だけふんわり優しいものを
分けてもらったような気分になったり。

 

 

幸福度は大小様々ですが、
そんなふうに思っています。

 

 

 

 

たとえば・・・

 

毎日見上げる空にぷかぷか浮いた雲

たんぽぽの綿毛

ケーキの上にちょこんとのったクリーム

赤ちゃんの小さな手足

ずうっと触っていたくなるような肌触りのブランケット

 

 

たくさんたくさんありますよね。

 

 

 

 

だいぶ前に撮ったふわふわ写真がでてきました。

 

 

 

 

 

数ある「素敵ふわふわ」の存在の中、
こちらもかなりの実力者ではないかと。

 

 

 

 

満開のミモザを頂戴しました。

 

 

 

 

見ているだけで心がほどけます。

 

 

 

 

ふわっふわのミモザの花。

実は第2便なんですよ。

 

 

 

第1便は蕾の枝も一緒に。

 

 

 

ご自宅のお庭のミモザをおすそ分けくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロンのあちこちに置いた花瓶のミモザが自然にドライになった頃、
「満開になりました。」と。

2回目のお届け便に、
またまた大はしゃぎのおばちゃんでありました。

 

 

 

 

 

おかげ様でただいまのコロンは、
明るい黄色のふわふわがたくさん。

ちょっと個性的な香りも満ちています。

 

ミモザに続く春の花々が、
どんどん咲き誇るこれからを思うと。

わくわくしますね。

 

 

 

このコーナーの周囲では澄んだヒヤシンスの香りが。

 

 

 

 

こちらはうちのヒヤシンス。

2番花の蕾が伸び始めたので、
先に咲いた大きな花はカットしました。

 

 

 

 

私的ふわふわナンバーワンは、
やっぱりこれかなー。

 

 

 

暖かかった日に服を脱がせました。

裸感が強い!

 

 

少し前。

部屋を片付けるのに、
一時的にうめちゃんベッドをリビングから和室に移動。

ふわふわグッズを何の気なしに重ねて積んでおりました。

いつもと違う場所が気に入ったのか?

ふわふわ重ねに吸い寄せられたのか?

 

うめちゃんすっかり気に入ってしまった様子で、
ベッドを元に戻せないままなんです。

 

動物もふわふわ大好きですよねー。

 

 

しかし問題がひとつ。

今までは夜ともなると、
すっぽりこたつに潜った私にくっついてくれていたのに。
(わんこはふわふわこたつ布団の上ですやすやコース。)

最近はうめちゃんこのベッドの上で毎夜爆睡していて、
距離が遠い・・・。

私ふわふわわんこが足りてません。

 

 

 

 

裏庭の早咲きの桜が、
いっぺんに開花しました。

 

 

 

 

庭ではクリスマスローズが。

大好きな八重咲。

本来は黒い花のはずなんですけど。

今年は色が薄くなって紫の花が咲きました。

 

 

 

こちらはフリフリしてる品種です。

 

 

 

 

一重のは真っ白。

 

 

 

 

 

そしてコロンでも。

このゾーンのクリスマスローズは全部こぼれ種から育ったの。

 

もともと植えてあった(15年前に)のは、
いつの間にか消えてしまいました。

それでも子孫が場所を変えて生きています。

 

 

コロンのは紫の一重咲きの花。

 

 

 

 

ビバーナムの蕾がたくさんつきました。

 

 

つぶつぶ好きにはたまらんです。

 

 

可愛い花を飾りたくなるんですけど、
我慢。

 

このあとできる実が楽しみ。

 

 

 

 

 

 

母の花畑便から。

 

 

 

 

 

昨日はホワイトデーでしたね。

 

私も夫からお返しをもらいました。

1週間前に爆笑。

 

 

可愛いトリオ。

 

 

 

出張ついでにお店に出向いて購入したそうですが、
支払い後に冷蔵保存でと伝えられたとか。

内緒で冷蔵庫に隠しようがなく、
フライングが過ぎる結果となりました。

 

二人で食べてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事

アーカイブ