STAFF BLOG
- 2023.02.07
分けあっていました。(きょうこ)
てきぱききびきび動いたなら、
きっと時間に余裕ができるとわかっているのに。
私ときたらなかなかそうもいかず。
ついつい用事の合間にフリーズしたりして、
気付けばなんととっぷり夕暮れではないですか。
休日の私の情けない様子です。
普段はひとりで留守番をさせることが多いわんこと、
コロンが休みの時くらいはなるべく一緒にいてあげたい。
うめちゃんサービスしなきゃ。
そう思って休日は、
うめちゃんの大好きな長距離散歩につきあったりしてたんですけど。
思いがけずでばたばたと私生活が忙しない日々となり、
休みとはいえそんな時間も
ずいぶん長く取れていませんでした。
「うめちゃんサービス」なんて言っても、
実は自分自身へのサービスでもあるんですよね。
うめちゃんに引っ張られながらちょっと遠くまで足をのばして
自然がいっぱいの場所で空や木々を見上げる時間は、
ほろんと心が緩むよう。
もくもくと歩き続けて身体を動かすのも、
坂道にふうふういいながら気分は良かったりするものです。
昨日のコロンの休業日は、
用事のあれこれに蓋をしました。
うめちゃんがというよりも、
私自身が「サービス」を強く求めておりました。
そして数か月ぶりにうめちゃんと、
お山散歩に。
紅葉が美しい秋の山には、
結局行けませんでした。
灰色の冬の空の下、
寒々しい殺風景な景色が・・・ と思いきや。
木々の枝には小さな新芽をたくさん見つけられましたし、
むしろもう少しあとに控えている芽吹きの時を
うずうずと待っているような。
そんな明るい気配を感じました。
気分転換できました。
夫とお城山散歩に出かけた週末は、
気持ちの良いお天気でした。
梅の花がきれい。
「うめちゃんの花だよ。」と声をかけましたが、
足元のサラダバーに夢中。
梅の木の枝がトンネルみたい。
これまた久しぶりに出かけた先で、
ずっと欲しかったカラーのネイルを見つけました。
左のは「キャラメルテンプテーション」
右のは「スパイシーマスタード」
という名前がついていました。
どっちもなんだかおいしそうです。
そういえばこの数か月、
ネイルもしてなかったな。
久々に色付いた指先が嬉しい、
本日の私です。
美味しかったの①
美味しかったの②
初めて見たコ。
食べ尽くされたミカンの皮が、
よくひっくり返っていたんです。
いつも庭に来てくれる小さなメジロでは
こんなことできんよなあと。
なのでちょっと大きい鳥もいるんだろうなとは
想像しておりました。
キミでしたか。
側でメジロたちがミカンの順番を待っていました。
独り占めせず、
果肉を残して飛んでいきました。
最近の記事
-
- 2023.08.26| colombages
- ご挨拶に代えて。(きょうこ)
-
- 2023.08.14| colombages
- チャージが大事。(きょうこ)
-
- 2023.08.11| colombages
- 8月13日(日)営業のお知らせ
-
- 2023.08.05| colombages
- 「ささやかですが」のお知らせ