STAFF BLOG
- 2022.11.06
めんどくさがりなもんで。(きょうこ)
向こうには赤く色づいたコキア。
手前には小さなコデマリの花。
ん?
どーいうこと??
枝先にちょこんとひとつだけ咲いていました。
日中は気温が高い日が続いていたので、
混乱しちゃったのかな?
本来なら3月末くらいから開花する春の花に、
思いがけず会えました。
リビングとダイニングの窓のレースのカーテンは、
新築当初につけたものをそのまま使っていました。
実はけっこうくったくたになっておりまして。
そりゃあそうですよね。
21年ものですもん。
特に西向きの窓のは、
生地が傷んでぴりっと裂けてたりして。
裂けたところにリネンのはぎれをパッチしてごまかしながら、
(それはそれでかわいいと思ってはいたんです。)
しつこく使い続けてたんですけど・・・。
水回りのクロスの張替えにお世話になったのを良いタイミングと考えて、
この際カーテンもきれいにしましょうと、
クロス屋さんにお願いしました。
シンプルなボイル生地の薄いカーテンです。
わりと大きな窓がいくつかあるので、
(リビングにいたっては壁一面がほぼ窓です。)
部屋に占める面積も大きめ。
できあがって、
先日新しいのを取り付けてもらいましたが。
部屋がなんだか明るい・・・。
古いのは煤けてたんでしょうねえ。
洗濯するのもさぼってましたし。
優しいクロス屋さんがついでだからと、
高いところの埃やらをきれいに拭いてくれました。
申し訳ないやら恥ずかしいやらですが、
おばちゃんはしっかり甘えました。
図々しさがすくすくと育っております。
店内に西日が届きました。
最近は晴天続きの大洲です。
料理は好きなんですけど、
お菓子作りはもひとつ・・・。
計量とかめんどくさくて。
お菓子を積極的に作ることは、
あんまりない人生でございます。
そんな感じなので、
計量いらずでできるものなら喜んで。
サツマイモの立派なのを頂戴しました。
娘が帰省したので(1泊ですけど)、
彼女の大好きなスイートポテトをちょちょっと。
我ながらざっくりした仕上がりです。
おちび時代の娘がにこにこで頬張る顔を思い出しながらの、
おやつ時間でした。
「うめもおいもだいすきなんよ。」
コロンのガラスキャニスターが気に入りました。
どう使おうか考えて、
落ち着いた先は洗面所。
綿棒を入れました。
ぴったりサイズ。
容器の移し替えもらくちんです。
気に入ったのをもうひとつ。
コロンのプチプラリングの新作です。
つぶつぶ好きといたしましては、
見過ごせませんでした。
ではでは。
娘撮影のうめちゃんをば。
わんこ続きますよー。
久しぶりに娘と遊べて嬉しいうめちゃんでした。
「おとうさん?」
「きょうはうちにおらんのやろ?」
「そのふくのときはあそべんのよねえ。」
夫が着る服で、
仕事で留守の日か休みなのかを判断しているようです。
スーツか会社の作業服だと「すんっ」としておりますが、
それ以外だとテンション高めで夫にくっついてます。
最近の記事
-
- 2023.08.26| colombages
- ご挨拶に代えて。(きょうこ)
-
- 2023.08.14| colombages
- チャージが大事。(きょうこ)
-
- 2023.08.11| colombages
- 8月13日(日)営業のお知らせ
-
- 2023.08.05| colombages
- 「ささやかですが」のお知らせ