Colombages -Life Style Shop-

STAFF BLOG

2022.10.19

家政婦ならぬ。(きょうこ)

 

 

 

 

金木犀の香りが、
どこからともなくふわり届きます。

 

 

 

 

買いものを終えて、
スーパーの駐車場に向かう途中。

わんことのんびりご近所を歩いている時。

 

香りをキャッチすると、
どこに木があるのかきょろきょろ探してしまいます。

 

 

 

こちらは去年撮影した大木。
今年も無事咲いているかな?
近所なんですけどまた訪ねなきゃです。

 

 

 

 

 

うちの庭に植えたのも、
明るいオレンジの小さな花を咲かせてくれました。

裏手には大きな銀木犀の木があります。

 

 

雨上がりの金木犀は、
花についた雫がきれいでした。

 

 

 

秋の訪れを実感させてくれる金木犀の香り。

 

 

大好きな香りなので、
めいっぱい深呼吸します。

身体の中を素敵なもので満たすイメージ。

 

 

 

 

いつも思い出すのは、
あの時彼は高校生だったのかな?

 

息子が言ったこと。

 

「この香り好きなんやけど、
なんかせつなくなって胸がきゅっとするんよねー。」

 

 

へええ。

 

「明日のお弁当かつ丼にしてー。」とか、
友達とのバカ話とか、
そんな話はよくしてくれていたけど。

 

そうか。

男子にも、
そういうちょっとおセンチな気持ちになる時があるのね。

 

 

なんだか意外で、
それを聞いた母までがちょびっとせつなくなったりして。

 

 

「香りにせつなくなる」というのは、
大いに共感しますよね。

 

どういう背景のせつなさなのかは、
うまく説明できないけれど。

あの香りが一緒に連れてくる何かしらの感情は、
確実にありますもの。

 

 

そんなはっきりしないけど胸がつんっとするものを、
15才だか16才だかの男の子も心に抱えてるんだなあ。

 

 

母の知らない出来事。

母の知らない心の中。

 

これからますますそういうのが積み重なっていって、
親の知らないところでいろんな経験をして、
この子も巣立って独り立ちするんだ。

 

 

ぶわっと一瞬でそんなふうに思って、
あの時の私は束の間おセンチ母になったのでした。

 

 

あれから10年経ちました。

 

 

 

 

 

 

 

立派なカボチャのお裾分けに預かりまして。

さてどう料理しようかなとわくわくしましたが。

 

まずはいつもの大好物カボチャスープから。

 

 

 

 

 

お鍋の中は・・・

 

 

じゃんっ!

頂戴した新米を、
早速いただきまーす。

美味しすぎました。

 

 

 

 

 

 

実家の母便。

植わったままいい感じに色が褪めたあじさいと、
フウセントウワタです。

 

紫陽花はあっという間にぱりぱりになりました。

コロンのディスプレイに使います。

 

 

 

 

 

 

出かけた先の催事場で、
大人気の北海道展が。

人混みの中にはまだ腰が引けて入れませんでしたが、
たまたま空いていた目の前の一画に、
美味しいあのお菓子を発見♬

 

 

いそいそと一人お茶時間いたしました。

 

 

ますますカフェインに弱くなりました。

 

午後に摂取すると、
確実に夜眠れません。

 

元々コーヒーは飲めませんが、
そんなこんなで好きな紅茶も最近は口にすることがめっきり減りました。

 

白湯を飲むことが多いですが、
味気なく感じることも。

 

そんな時は、
ノンカフェインのお茶を淹れます。

種類も豊富になって美味しいのもたくさんで、
ありがたいー。

 

 

 

 

 

 

 

台所にはペンダントライトが3つぶら下がっています。

 

このところ気分を変えたい気持ちが募って、
先日ひとつだけ取り替えました。

 

 

 

いっそ全部変えてみる?と思ったりもしましたが、
ずっと使っているのも気に入ってるんです。

 

シンクの上に2つ・作業台の上に1つとL字型に別れて吊っているので、
結局デザイン違いでもあまり違和感がないであろう作業台上だけを変えました。

小さな変化が嬉しいです。

 

 

 

こっちは元々の。

これも素朴で好きです。

 

 

 

 

 

いやんうめちゃん寝相ラブリー写真撮っちゃお♥

よく見ると寝顔が怖すぎました・・・ ホラー。

 

 

 

 

どういう表情よこれ?

 

 

 

 

 

市原悦子さん主演のあの有名ドラマの後継者を狙っています。

「うめは見た!」

 

 

演技派目指します?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事

アーカイブ