STAFF BLOG
- 2019.08.30
求む同好の士。(きょうこ)
最近うちにやってきた新顔その①
キツネポット。
コロンでもきっと、
好き嫌いがはっきり分かれることでありましょう。
という予想を違えることなく。
同好の士がなかなかおられなくて、
現在コロンのセールコーナーにいたりして。
とほ。
私はキミ好きよ。
うちに来るか。
ペン立てとして迎えました。
その②
お花ミラー。
これはもうずうっと気になっておりまして。
こんなに長く欲しいと思ってるんだから、
間違いなかろうて。
パソコンデスクのスペースに掛けました。
娘曰く。
「インスタでよく見かける感じの写真撮ってみた。」
だそうです。
そうなん?
このところ。
雨続きです。
夕方帰宅して、
車を降りてふと後ろを見ると。
駐車場の奥は夫の祖父母宅の庭に面しているのですが。
和風の趣の庭の緑たちが、
雨に濡れてつやつや美しかったです。
しばし見惚れておりました。
百日草は、
花壇に植わっている時はとびきり元気なのですが、
切り花にするとちょっと弱いように思います。
花瓶の中、
花の少し下で茎がくったり折れ曲がっていることしばしば。
まだきれいな花を処分するのは気が引けて、
花だけカットして楽しみます。
大洲のソウルフードのひとつです。
志ぐれ。
市内には製造販売しているお店が何軒もあって、
きっとそれぞれのおうちの「贔屓店」があるはず。
頂戴した志ぐれは、
たまたまうちの「志ぐれランキング」トップのお店のでした。
美味しいのよほんと。
県外に住んでいる姪っ子が、
夏休みに市の交換留学生としてオランダへ。
お土産にこんなかわいいのもらいました。
風車のオーナメントと素朴なお味のキャラメル。
包みの紙までかわいいなあ。
絶賛もじゃもじゃ中。
前ならえ。
甘えんぼ。
「あそんでや。」
神レベルの丈夫なニ〇リの紐が、
ここまでぼろぼろになるとは・・・。
擬態。
のつもりかと?
最近の記事
-
- 2019.12.09| colombages
- クリスマス雑貨saleのお知らせ
-
- 2019.12.08| colombages
- どうにも出不精で。(きょうこ)
-
- 2019.12.05| colombages
- このきのこ意外にもずっしり。(saya)
-
- 2019.12.02| colombages
- 進んでいません。(きょうこ)