STAFF BLOG
- 2018.09.28
ありがとね。(きょうこ)
リビングのソファを新調しました。
家具屋さんによると。
ソファってメンテナンスしながらでも、
それなりに良い状態で使用できるのは10年でも難しいんですってね。
うちの初代ソファ、25年弱現役選手で頑張ってくれました。
家具屋さん、ものすごく驚いておられた。
結婚が決まった時、
必要最小限の家具を買いました。
小さなアパートにソファはどうかとも思いましたが、
やっぱり欲しくて。
当時としては珍しくカバーの取り外しができ、
ゆったりした雰囲気のソファが目に留まりました。
若かった私たちにとっては、
正直お値段が張るものではあったのですが。
他のを見ても、心が動かない。
思い切って購入を決め、
一番のお嫁入り道具になりました。
狭い部屋で、ソファが窮屈そうに見えたものです。
しばらくして替えカバーをひとつ作りましたが、
メンテナンス一切なし。
さすがにこの数年はクッションのへたりとか、
フレームがちょっと変形したところとか、
気になるところがぽこぽこと出てきてはいたのです。
それでもすぐに新調する気にはならなかった。
結婚して家族になって、
子供ができて、
引越しして、
わんこもやってきて。
家族にまつわる思い出のあれこれ、
このソファ周りでの出来事がどれだけたくさんあることか。
いつもうちの中心にいた家具です。
ソファって、家具の中でも特別ですね。
長い間、
家族それぞれのいろんなことを受けとめてくれたようにも感じます。
ありがとうね。
ニューカマーに警戒していたもしゃもしゃでしたが・・・
やっと馴染んだ模様。
朝夕の気温がぐぐんっと下がったこの頃です。
コロンも秋支度、ぼちぼちと。
まずは小さなところから。
ディスプレイにドライフラワーを増やしたり、
フレームの中の写真を入れ替えたり。
うちではね。
とりあえず、クッションカバーを秋冬仕様にしましたよ。
秋といえば、実りの季節。
手間と時間を注いで作る、絶品レシピ。
思うだけでじゅるりん♫ですが。
(私は作れませんけどね。)
ゆでた栗をぱかんと切って、
スプーンでくるんとすくってそのままぱくり!
も、大好きな秋の味です。
しっぽんぬ。
最近の記事
-
- 2019.02.21| colombages
- 改修工事に伴う臨時休業のお知らせ
-
- 2019.02.18| colombages
- 一段とばしは苦手です。(saya)
-
- 2019.02.16| colombages
- 思ってたのとちがう件。(きょうこ)
-
- 2019.02.11| colombages
- ころころりん。(saya)