STAFF BLOG
- 2021.03.14
妄想クイーン健在です。(きょうこ)
コロンで取り扱っている商品をひと言で表すと、
「雑貨」なんですけど。
その内訳となると、
アイテムはいろいろ。
まあまあ多岐にわたります。
それぞれに何かしらの「ぴん」っとくるものがあって、
コロンの商品として迎えたものたちばかりです。
なので店番をしながらふと目に入る商品に、
私自身が和ませてもらっている日々でありますが。
こうしてパソコン作業をしたりなんやかんやしている合間に、
なんとなく視線が動いて、
束の間じっと見つめるものは、
ペンダントライトが多いです。
デスクに座っている時は、
こんな感じで見えてるライトたち。
いろんなタイプのものを吊るしているので、
あれも可愛いこれも素敵なんて、
ぼや~んと思いながら眺めるのですが。
見ている内に欲しくなってしまうのは、
もう必然といいますか。
避けられないところであります。
うちでペンダントライトを取り付けているのは2か所。
台所とダイニングですが、
もう何年も妄想の域を越えず。
ちょっと照明を替えてみたいなと思っても、
実現しない理由は。
壊れているわけでもないし、
今あるのも気に入ってるし。
私のそんな貧乏性が全てであろうと、
自己分析いたします。
ちなみに最近の妄想といたしましては。
小さなアルミシェードのライトを吊るしている台所には。
このきれいなブルーのガラスシェードのがいいかなあ。
こっちの真鍮の灯具がかっこいいのも好き。
私の場合。
お客様がコロンのライトをご購入くださった折には、
お話ししながら勝手にそのライトがある素敵な空間を想像したりするので、
おかげでライト欲がほどよく昇華されている感あります。
なんにせよまだしばらくは、
妄想模様替えでけっこう楽しめそうではあります。
これはダイニングの。
お菓子の「たけのこの里」に似ております。
ちょっと久しぶりに、
産直市に出かけました。
春の花がいろいろのバケツがたくさん並んでて、
喜んでいくつか購入しましたよ。
茎が伸びきらないうちに、
花がついたらしいチューリップ。
なんか新鮮。
2日ほどたって、
少し花が開きました。
春ですねえ。
菜の花はますます背が高くなって。
散歩道も緑が明るい。
いい季節。
息子と一緒に、
店番中の母に差し入れを届けてくれたうめんぬです。
「うめもぱそこんやってみよか?」
「かりすますたっふめざそうとおもうんよ!」
最近の記事
-
- 2021.04.13| colombages
- 小さな世界 (saya)
-
- 2021.04.10| colombages
- 今回も例のあれです。(きょうこ)
-
- 2021.04.09| colombages
- 詰め込んだ最終日。(saya)
-
- 2021.04.05| colombages
- 応援チケット完売のお知らせ