STAFF BLOG
- 2021.02.01
2月は逃げます。(saya)
我が家のリビングにある収納スペースに
非常食を置いています。
しばらく放置していて
思い出したのが年末…。
賞味期限がギリギリのものもいくつか。
アウトだったものも!
「あ~ぁ」
ちょっと残念に思いながらも
少しくらい過ぎたものは早めに食べました。
中でも長期保存できるカンパンは
余裕でセーフ。
期限は2024年までとなっていました。
でも実際食べたことがなくて興味はあります。
すっからかんになったところに
買い足すついでに新しいカンパンを買うとして
この可愛らしい缶を開けてしまおうか
迷っています。
この買い置き。
1度に買うとなると大量になるし
選んでいたら何を買えばいいのか
分からなくなってくるんです。
数回に分けて
メモを見ながら買おうと思います。
本当なら使いながら買い足し保存するのが
いいみたいですね。
そういえばチンするご飯には
何度か助けられました!
「これおすすめ」というものがあれば
是非教えてくださいね。
備えあれば患いなし なんて言いますが
何も起こらないことが1番です。
「私も買った~~~!」
ゲッターズさんの本です。
たまたま話していたら同じものを買っていた
友人との会話が盛り上がりました。
以前からYou tubeでゲッターズさんの
お話を聞いていたこともあって
すご~く興味があったんです(笑)
私は「金のイルカ」でした。
占いとかちょっと不思議な話
嫌いではないので
(というより好き!)
ビビっときたらグッと入ってみたりします。
そして良いことは信じてあまり良くないことは
頭の端の端に置くくらいで
都合良く解釈するようにしています。
でもやっぱり人生には流れがあって
良い時も調子がイマイチな時だってあります。
この本によると
去年の私の運勢はあまり良くなかった…
みたいですが自分では
そう思ってなくて意外でした(笑)
何事も全てうまくいったとか
そんなことはありませんけどね。
でも良い1年。
実りある1年だったと感じています。
ということはですよ!
今年は去年よりは良い感じになる
そういうことです♩
(と言ってもそこまで良い年回りではない)
要は…受け取り方次第 ということで
今年はこの本をパラパラめくりながら
過ごしてみようかなぁと思っています。
お花のミラーがやっと入荷しました。
待ってました♥
狭い家に住んでいるので
せめて壁面は楽しみたいです。
以前は黒いフレームの絵を
ディスプレイしていました。
同じところに付け替えただけで
雰囲気がガラリと変わって
良い気分転換になっています。
大きいのと小さいの
2サイズありますが
私は大きい方を選びました。
1つ1つ手作業で形になってます。
ぬくもりのある優しい雑貨です。
良かったら実際に見にいらしてください♩
最近の記事
-
- 2021.02.28| colombages
- 営業時間変更のお知らせ
-
- 2021.02.27| colombages
- 勉強になります。(きょうこ)
-
- 2021.02.22| colombages
- ねこの日 (saya)
-
- 2021.02.19| colombages
- くたびれた話。(きょうこ)